2010.02.11
イタリアで最も美しい風景①
イタリアを訪れてみて、最も美しい風景と感じた町や村はありますか?
イタリアは古代遺跡や教会建築など建造物に目を奪われやすいですが
少し都会から離れてみると感動的な美しい景色の町や村があります。
田舎ほど大切に護られ古くより、そのままの状態で残っていることが多いです。
私は時間があればできる限り、そんな小さな村を訪れたいと思ってます。
私のお気に入りNO.1は世界遺産に指定されているオルチャ渓谷からモンタルチィーノの風景

トスカーナ・モンタルチィーノの町、葡萄畑に囲まれワインの香り漂う町。

もう一つの世界遺産ピエンツァの高台から眺めるオルチャ渓谷
四季の大地の色彩りの変化が織物みたいに美しいです。

トスカーナの大地のシンボル糸杉、夏が近づくと影も延びます。

酷寒の冬から春を迎えると一斉に靄がでます。まるで春の目覚ましの様に。
トスカーナの平原は2月後半から4月末が年間通してもっとも美しいです。
大地一面に広がる青麦にアクセントの様に真っ赤な雛罌粟が顔を出します。
2大世界遺産オルチャ渓谷と赤ワインの郷モンタルチィーノ・ワイナリー巡り
1日フリーな時間がありましたら、是非、お勧めのコースです。
お問い合わせ/お申し込みはローマナビネットまで。
イタリアは古代遺跡や教会建築など建造物に目を奪われやすいですが
少し都会から離れてみると感動的な美しい景色の町や村があります。
田舎ほど大切に護られ古くより、そのままの状態で残っていることが多いです。
私は時間があればできる限り、そんな小さな村を訪れたいと思ってます。
私のお気に入りNO.1は世界遺産に指定されているオルチャ渓谷からモンタルチィーノの風景

トスカーナ・モンタルチィーノの町、葡萄畑に囲まれワインの香り漂う町。

もう一つの世界遺産ピエンツァの高台から眺めるオルチャ渓谷
四季の大地の色彩りの変化が織物みたいに美しいです。

トスカーナの大地のシンボル糸杉、夏が近づくと影も延びます。

酷寒の冬から春を迎えると一斉に靄がでます。まるで春の目覚ましの様に。
トスカーナの平原は2月後半から4月末が年間通してもっとも美しいです。
大地一面に広がる青麦にアクセントの様に真っ赤な雛罌粟が顔を出します。
2大世界遺産オルチャ渓谷と赤ワインの郷モンタルチィーノ・ワイナリー巡り
1日フリーな時間がありましたら、是非、お勧めのコースです。
お問い合わせ/お申し込みはローマナビネットまで。
この記事へのコメント
はじめまして。
イタリアが大好きで、twitter でこちらを発見し拝見させて頂きました。
トスカーナ、綺麗ですね!
思い出します…また行きたいです。
ローマも大好きですが今までローマも中心地しか行ったことがないので、その他の地域にも今度行くことがあったら挑戦したいと思っています。
イタリアで自由な旅をしたく、イタリア語も勉強中です。
では失礼します!
イタリアが大好きで、twitter でこちらを発見し拝見させて頂きました。
トスカーナ、綺麗ですね!
思い出します…また行きたいです。
ローマも大好きですが今までローマも中心地しか行ったことがないので、その他の地域にも今度行くことがあったら挑戦したいと思っています。
イタリアで自由な旅をしたく、イタリア語も勉強中です。
では失礼します!
| HOME |